本行寺では、年間を通して様々な地域に根差した行事を行っております。
【年間行事・事業計画案(令和7年〜8年)】
月日 | 行事内容 | 備考 |
---|---|---|
4月9日 | 会計監査 | |
4月16日 | 役員会 | |
5月16日 | 定期総会 | (常例法座終了後実施予定) |
6月15日 | 会報部会 | (会報について) |
6月15日 | 初参式予定 | |
7月10日 | 特別講演会 | |
7月30・31日 | キッズサンガ 寺子屋子どもの集い | |
8月15・16日 | 盂蘭盆会法要 | |
9月23日 | 秋の彼岸法要 | |
10月15日 | 報恩講準備 | (荘厳・お磨き・清掃等) 午後1時から |
10月16日 | 宗祖報恩講法要・永代経法要 | (16日のみ修行予定) |
11月(未定) | 文化財登録記念イベント | |
1月1日(令和8年) | 門信徒元旦礼拝 | |
2月 | 第7回 門徒僧侶研修会 | (釧路組研修部+仏壮部合同) |
3月20日 | 春の彼岸法要 |
【教化活動計画】
活動名 | 実施日 | 時間帯 |
---|---|---|
☆仏教婦人会 | 毎月16日 | 午前11:00~12:00 |
☆仏教青年会 | 毎月1回 | |
☆仏教壮年会 | 毎月1回 | |
☆藤花会 | 毎月1回 | |
☆光寿会 | 毎月15日 | 午後12:00~13:00 |
活動名 | 実施日 | 時間帯 |
---|---|---|
☆常例法座 | 毎月15日・16日 | 午後12:50~13:40 |
☆おあさじまいり | 毎月16日 | 朝7:00~ |
☆日曜礼拝 | 毎月第3日曜日 | 朝9:00~10:00 |